令和 2 年度 名取スポーツ祭 テニス競技 開催報告

  • 日時:令和 2 年 10 月 3 日(土) 10:00~15:00
  • 場所:名取市十三塚公園市民庭球場

新型コロナウィルス感染症の影響により、令和2年度は、名取市テニス協会主催行事(大会)の殆どが中止に追い込まれました。

新型コロナウィルス感染症の収束が見通せない現状でしたが、名取市テニス協会でも新たな日常に取り組むべく、来年度以降の大会運営も見据え、十分な新型コロナウィルス感染症対策を取りながら、本催事を開催することにしました。

例年とは異なる状況であったため、参加者のみならず、運営サイドの感染対策にも十分注意しながら、一日、テニスを楽しみました。


<今回、適用したルール>
  • 大会参加申込書の記入(感染者が出た場合の経路確認のため)。
  • 開始前検温の実施(発熱している方は参加禁止)。
  • 3密、接触を極力防ぐために、スタッフの指示に従うこと。
  • プレイ時以外のマスク着用。
  • アルコールによる手指消毒(消毒液は運営サイドで準備)。

なお、今年度は、例年、実施してきた芋煮、お楽しみゲーム、抽選会等は実施せず、参加者によるダブルスゲームのみ実施しました。

以下に、その概要を報告致します。


1) 受付、開会式

<受付、ソーシャルディスタンスを保ちながら。みなさんマスク着用。>


<開会式。3密回避のため、集合写真撮影は「無し」としました。>



2) ミックスダブルスを通した交流会

<参加者同士がランダムにペアを組み、ミックスダブルスを通して親睦を図りました。試合は6ゲーム先取、みなさん3試合ほどやって頂きました。>



3) その他

<感染症対策として、コート入り口に消毒液を設置しました。>



<トイレにも消毒液を設置しました。>



<参加賞の一部。コロナ禍でした。例年実施していたお楽しみ抽選会は「無し」としました。>



参加して頂いたみなさま、本当にお疲れさまでした。

今回は、ウィズ/アフターコロナ下での来年度以降の大会運営も見据えた試験的な意味合いも持たせながらの開催でしたが、みなさんのご協力の下、無事に終了することができました。ありがとうございます。

一日も早い新型コロナウィルス感染症の収束を願うばかりですが、名取市テニス協会としても、主催行事の実施に向けて尽力して参りますので、今後とも宜しくお願い致します。

来年は、美味しい芋煮を食べながらテニスを楽しめたら良いですね。


以上